人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安東寿展「ダンスのい・ろ・は」


◆月刊「ダンスビュウ」好評連載中◆東京・四ッ谷に「安東ダンススクール」を経営
by andoh-dance
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

音楽の構成

音楽を構成(編集)するときに、大切なことは、全体の流れを気をつけることです。

一曲は、大抵、Aメロ、Bメロ、サビ、間奏・・・などで構成されています。
この流れが、起承転結となって、心地よく聞くことが出来ます。

メドレーで構成する場合も、このことを失ってはいけません。

ワルツ=起、クイックステップ=承、タンゴ=転、スローフォックストロット=結など

Aメロやサビは大変特徴的で、曲を気に入る時は、大抵このAメロとサビで決まることが多いと思います。

しかし、このAメロとサビだけで曲を編集していくと、一曲としては大変聞きづらいものになります。あまり特徴の無いと感じても、Bメロや間奏を使うことが、曲にボリュームを持たせます。

どうしても使いたい曲を、一曲に絞って、その曲を盛り上げていくように、音楽構成をしていくことが、もっとも簡単な方法だと思います。

上記のメドレーの構成だと、タンゴの大好きな曲があり、その曲にあうワルツの出だしの音楽を決めて、クイックステップは、短めであまり記憶に残らないような曲。最後のスローはワルツと同じような曲で・・・という感じです。

by andoh-dance | 2007-09-06 13:21 | ダンスのいろは
<< 振り付け フォーメーション大会 >>